物質化学工学科- C12 - SHIMADZU
測定波長範囲:185~3300 nm
スペクトルバンド幅
可視・紫外域:0.1、0.2、0.5、1、2、3、5、8 nm(8段階)
近赤外域:0.2、0.5、1、2、3、5、8、12、20、32 nm(10段階)
分解:0.1 nm
測光方式:ダブルビーム方式
測光レンジ:吸光度 -6 Abs ~ +6Abs
紫外可視-近赤外領域波長の吸光度を測定する装置。恒温測定可能。
8,400円/時間
解析評価を主体とした依頼分析は受託研究として受付させていただきます。
奈良工業高等専門学校
物質化学工学科